
システムエンジニア
開発1部 Y.N (2009年入社)
自由な社風と自社開発が魅力
これが私の仕事
入社当初はプログラマとして、実装やテストをメインに作業をしてきましたが、最近では先方との折衝や見積といった作業も増え、要件定義や設計も行うようになってきました。
Webを中心にPHPやFlashを使用した案件に携わっていましたが、最近はWebでもJavaでの構築であったり、C#でのWindowsアプリの開発など多様な案件にも携わるようになってきました。
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
元々ITエンジニアを目指したきっかけが自分で一からものを作りたいという意欲からだったので、今でもゼロからシステムを構築し、完成した時にはやりがいを感じています。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
ヘッドジャパンに入る前は客先常駐が9割の企業で仕事をしていましたが、服装に厳しい会社で、スーツ着用で模様が入っているとダメだったり、ワイシャツの色は白でなければダメだったりと厳しい会社でした。
他の会社の方からはエンジニアではなく税務署の人みたいと言われたりもしましてました…。
また客先に常駐することが多かった為、自社ビルを持っているにも関わらず自分の席やPCがないというさみしい会社だったと思います。
そういったこともあり、転職の際には私服で勤務できて自社開発できるところも視野に活動し、ヘッドジャパンに入社することになりました。
就職活動中の学生へひと言
IT業界以外も受けてみると楽しいかもしれません。自分がどういった職種に向いているかとやりたいことは案外別だったりもするので、知らない職業などを調べてみると視野が広がるかもしれません。