1. 採用情報
  2. 求める人物
求める人物

当社で仕事をする上で求められる代表的な「7つの気持ち」を集めてみました。
社会人としては当たり前のことばかりですが、これらの気持ちを持って一緒に仕事ができる人を求めています。

  1. 助け合う心

    仕事は一人で行うものではありません。上司や先輩に助けてもらうこともあるでしょう。
    そうして助けてもらった恩は、仕事で返すのがベストです。
    貴方も一人前になったら、後輩に同じことをしてあげて、次代を育てる心を忘れないで下さい。

  2. チャレンジ精神

    不況を感じたり、歳を重ねるに連れて安定に身を置きたくなるとは思いますが、安定に甘んじていたら成長はありません。
    常に熱いハートを持って、チャレンジし続ける心はいつまでも忘れないでもらいたいものです。

  3. 自責性

    ミスが発生した時には、他人や周りの環境のせいにするのではなく、まず自分に非がなかったか、どうすれば防げたかを顧みて、これからはどうしたら良いかを考えてみて下さい。
    再発防止策を考え、足りない点があればその点を補っていくことで人は成長します。
    トラブルは自分を大きく成長させるチャンスです。何事も悪い方向に考えるのではなく、ポジティブに考えて行動しましょう。

  4. 真摯さ

    物事に対して斜に構えていては、どんな良いことに対しても歪んだ見方しかできません。
    人の意見にも仕事に対しても、常に真摯に素直な気持ちで受け止めて、改善・改良しようと努力すること。
    それが成長への一番の近道であることをいつまでも忘れずにいてください。

  5. 前向きな心

    仕事をしていれば、時には叱られることもあるでしょう。しかし、叱る方も本当は叱りたくはなんてないのです。
    それは貴方に失敗を乗り越えて成長して欲しいから叱っているのであり、愛のムチであることを忘れずに、上司は自分に期待してくれているんだなと思って、一日も早く期待に応えられるよう努力をして下さい。

    自分が「つまらないなぁ」と思いながら行う仕事は疲れるものです。
    毎回面白い仕事ばかりであるとは限りませんが、何事も自分なりに創意工夫してその仕事に対して「やりがい」を見つけることで、楽しく仕事を進めることが出来るはずです。
    常日頃から「つまらない」と言っている人は、周りからも「つまらない人間だなぁ」と思われていることを忘れずに。

  6. 自律性

    当社では単に与えられた仕事をこなすだけではなく、自ら考えて、行動できることが求められます。
    会社の理念を理解し、それに沿って、周りの意見に左右されることなく、自律的に行動できるようになってください。

  7. 感謝の気持ち

    仕事というのはあなた一人で完結するものではありません。
    もし一人で仕事をできていると考えているのであれば、それは大きな誤解です。

    見えない部分での折衝やサポートを担当する人、仕事をいただいているお客様、
    様々な人との関わりによって仕事は成り立っています。
    それらに感謝する心を失くしては、仕事が出来ているとは言えないのです。

    たまたま上手く行った場合でも天狗にならず、常に周りに感謝しながら仕事をして下さい。
    そうすればあなたが本当に困ったときに、周りの人も本気で助けてくれるはずです。