1. 業務内容
  2. システム開発
システム開発

完全内製による高品質を実現

様々な見積もり・相談に対応

高い費用対効果をお約束します。まずはご相談を

当社ではこれまで1000を超える多数のシステム導入実績から、業種業態・環境・言語を問わず、システム全般に関する総合的なご相談を承っています。

以下は一例となりますが、いずれもご相談・お見積もりは無料ですので、ぜひ一度まずはお問い合わせください。

お問い合わせの例
相見積 他社の見積もりが正しいか分からないので、複数社に見積もりを取り、価格や提案内容の比較をしたい → 他社と比較して、1/2以下の価格でシステムを開発することになったケースもございます
概算見積・参考見積 ざっくりとした内容・構想でしかないが、実現可能性や大体の工期と構成、予算の見積もりが欲しい → 詳細な情報があるほど見積もりの精度は上がりますが、ある程度の幅の枠内での概算金額と構成案を見積可能です
コンペ参加 新規システムやベンダ変更などを検討しており、新規のコンペ・競争入札の参加先を探している → 既存業者だけでのコンペですと、提案内容や価格が保守的になりがちです。当社に限らず、新しい業者にもお声がけすることをお勧めします
助成金利用 助成金・補助金などを利用した新規システムの導入や既存システムの改修、DX(デジタル・トランスフォーメーション)による業務変革などを検討しており、相談レベルから補助金申請まで親身になって対応してくれる会社を探している → 各種助成金を利用した開発の実績があります。「こんなことできるの?」と言ったことからでもご相談に乗らせていただきます。ポストコロナ時代の事業再構築補助金を活用した業態変容等もご相談ください
他社の見積妥当性評価 他社が作成した見積もり内容について、システムの専門家として客観的な目線から、その内容が妥当かどうか調査回答してほしい → 不当に安い(実現可能性や品質に疑問)・高すぎるなど、その見積もりが妥当であるかアドバイス可能です
RFP作成 求められるシステムに必要な各種要件(機能要件・非機能要件)・仕様について調査・整理し、システムベンダに対して適切な要件を提示できるRFP作成を依頼したい → システム開発ベンダが理解しやすい形に業務要件か構成を整理し、最終的な求める成果物に近い形での提案が行えるようなRFPの作成をいたします
コンサルティング システム的な目線から業務を分析し、お客様の目的に応じた業務効率の向上と運用負荷が低くなる最も費用対効果が高いシステムの導入をサポートしてほしい → 業務フローの抜本的な見直しにより、生産性や収益性を大幅に向上させた事例もございます
システムの高速化・安定化 速度が出ない・不安定なシステムについて調査解析し、高速化ポイントの指示や改修を行ってほしい → 弊社での改修により、100倍以上高速化したケースもございます
リプレース・保守引継・乗り換え 現在稼働中のシステムや開発状況が思わしくない案件について、リプレースや開発引継などについて相談に乗ってほしい → 資料が一切存在しない場合や、どんなに炎上中であっても出来ることはありますので、ご相談ください

基幹システム開発

柔軟な開発スタイルで齟齬を最小限に

守秘義務の関係上、絶対に公表できないのが残念ですが、当社のシステムが全国各地の様々な企業の基幹業務を支えています。

時間が許す限りの丁寧なヒアリングと業務分析から、的確な要件定義を行い、お客様が真に求めるシステムを提供しております。そのため、メーカー・放送・通信・不動産・サービス業等々、業種業態を問わず、様々な業界の基幹システムを「一度の失敗もなく」完成させることに成功しております。

これまでの経験から、従来のウォーターフォールモデルだけではなく、実際に画面や動いている所を見てみないと解らないというお客様のご要望にお答えする為にもプロトタイプ&スパイラルモデルを積極的に採用しております。

これにより随時お客様に進捗をご確認いただき、齟齬を最小限に抑えることに加えて、お客様との共同作業として都度フィードバックを頂き、より顧客満足度の高いシステムの開発を目指し、また納品することにも成功しています。

最初から最後まで営業担当ではなく、現場エンジニアがご対応します

当社では質の高いエンジニアのみを採用するという方針もあって、制作するシステムの処理速度、安定動作に絶対の自信を持っています。

大規模システムや巨大基幹システムの構築で得たノウハウから、負荷分散・スケールアウトによるクラスタリングまでを駆使して、確実で高速に安定動作するシステムを提供いたします。

業務に関しても小規模、大規模開発に拘らず、様々な開発経験を持つエンジニアが営業担当を挟まずに要件の定義にあたるため、お客様のご要望をダイレクトに仕様・設計に反映し、最も適切なシステム構築を提案可能です。

大規模案件であっても設計または、製造に特化せず要件定義から製造、保守まで全てをワンストップで対応する事が可能な当社が、蓄積しているノウハウを活かすことで、よりよい成果のフィードバックが可能であると自負しております。


  1. 「どうやってシステム開発を進めていくべきか分からない」
  2. 「この納期ではどこも厳しいのではないか」
  3. 「絶対に成功させなければならないが、現在のベンダでは不安だ」
  4. 「システム開発会社には散々裏切られたので信用できない」
  5. 「現在のベンダが高すぎるが、業務用件が複雑すぎて他の業者に移行できるか疑問だ」
  6. 「こんな業務をシステム化できるのか」

などなど、どんなお問い合わせでも構いません。
全国各地ご相談は無料ですので、どうぞ一度お問い合わせください。

実績紹介

  • メーカー様向け生産管理システムのイメージ
    メーカー様向け生産管理システム
    要望 工場内部品の工程管理と生産管理を行いたい
    概要 社内工場で用いられる、基幹システムのリプレース。工数計算・帳票出力までを行う。 ブラウザ上で動作する直観的なインターフェースを導入することにより、教育やモジュールの配布の手間を大いに削減できた。
    言語 /
    ツール
    Windows Server + IIS + MySQL + PHP
  • メーカー様向け生産管理システムのイメージ
    企業会計システム
    要望 企業会計処理や資産管理の代行を行うシステムのリプレースを行いたい
    概要 特殊な企業会計であったため、十分な要件定義・設計期間をとり、開発スタッフへの業務理解を徹底させた。
    Oracle RACを用いて、十分な冗長化と動作速度を実現した
    言語 /
    ツール
    Windows Server + Oracle + Delphi
  • メーカー様向け生産管理システムのイメージ
    不動産管理システム
    要望 不動産物件の管理・検索システムをインターネット上で実現したい
    概要 全国の支店を結び、リアルタイムに情報の更新・閲覧 これまで数万枚の紙ベースで行っていた物件管理データを、全て電子化して管理させることに成功。
    通常の不動産管理システムの他、付帯情報の管理も行えるパッケージとなった。
    言語 /
    ツール
    Linux + PostgreSQL + PHP
  • ZXY

    APNパートナーとして株式会社ヘッドジャパンより、株式会社ザイマックス様へAWS IoTを導入しました。
    株式会社ザイマックス様について
    不動産についての総合マネジメントや各種ソリューションサービスを土台とされながら、人手不足やIT化、働き方改革といった世の中の新しい流れや課題に対応する新たな不動産サービスの提供に取り組んでおられます。
    ZXYについて
    ICTの進展や人手不足の背景の下、企業は多様な人材の活躍を目指した働き方改革や生産性向上の取り組みを進めており、そういった企業や働く人を支える柔軟なサテライトオフィスサービス「ZXY(ジザイ)」を展開しています。
    セキュリティに最大限配慮したファシリティに加え、首都圏において都心から郊外まで網羅する多数の拠点を展開し、企業で働く多くの人を支える場所として、企業をサポートしています。
    導入前の課題 予約システムと開錠システムが独立していたため、利用状況の正確な把握が難しい。顧客登録や請求処理にも手間がかかる。
    拠点やサービスの追加、顧客登録や請求管理を柔軟に対応したい。
    認証に用いるものは、発行が容易であるものにしたい。
    リモート開錠システムを組み込むにもセキュアである事が必須で、予約システムもサーバの障害ですぐにサービスに影響のない冗長な構成にしたい。
    ご提案内容
    • ・予約システムと開錠システムの連携を達成しつつセキュアかつ、障害に強いシステム
    • ・セキュアなリモート開錠システムの構築
      ・AWS IoTにより個々のIoT機器に証明書を必須としたセキュアなIoT機器との通信の確立を実現しています。
      ・AWS IoTを利用する事で機器の管理も急速に拡大する事業に対応しています。
    • ・ Amazon EC2をプライベートサブネットに配置し、アクセスはAWS WAF及び、ALBを経由した特定の通信のみ許可するなどセキュアな構成をとりつつ、データセンター単位での障害にも対応できるマルチAZ構成の構成を取っています。
    導入後の結果 利用状況に基づいた正確な従量課金の導入による安価なサービス提供を可能としており、導入後から急速に増加する拠点、会員に対応しています。
    AWS構成-ZXY

Windowsアプリケーション開発

Windowsの利点を最大限に活かしたシステムを提供

Windows95が発売されて二十年余。

それまでテキストベースであったシステムオペレーション業務は、インターネットの進化とともに格段にグラフィカルになり、OSもより高機能で使いやすいものへと進化しました。
しかし、いくらOSが進化していても、その機能を使いきれていなければ意味がありません。
当社では、いち早く海外で実績のあるコンポーネントを導入し、直観的で、ユーザの皆様にご満足いただけるシステムを提供し続けています。

ユーザインターフェースとシステムの動作速度にとことんこだわる当社が、「やわらか頭」を駆使して新しい形のソリューションを提案し、大幅な業務効率の改善を約束いたします。

実績例

会員管理システム
要望 現在使用しているパッケージソフトウェアに代わる新たなシステムを構築したい
概要 既存パッケージソフトウェア(有名データベースソフト)のユーザインターフェースをそのままに、不満点・問題点の改善、新規機能の追加を行った。 操作感をできるだけ踏襲しているため、教育のコストを新規機能のみにすることができた。
言語 /
ツール
C/S Linux + Windows 2000/XP + MySQL + Delphi
生産支援システム
要望 WEBシステムのマスタメンテナンス機能のユーザビリティを出来るだけ高めたい
概要 マスタメンテナンス機能は特定のLAN内でのみ使用される機能であったため、 マスタメンテナンス機能のみC/Sシステムとすることで、WEBシステムでは実現できない 高度な入力支援・大量データの一括編集などを取入れることによって、高いユーザビリティを得ることができた。
言語 /
ツール
C/S Windows Server + Windows 2000/XP + Oracle + VC++

Webアプリケーション開発

「高速で堅牢」なシステムが「最大の信用と利益」をもたらす

光ファイバー、ブロードバンドの普及が進み、現在ではほぼすべての世帯でインターネットが利用できる環境にあり、「IT」がより一層身近な存在となりました。

当社はいち早くIT・インターネットを利用したシステム・ソフトウェア開発に取り組んでおり、数百を超えるWEBシステム構築実績が裏付けるノウハウを最大限利用し、既存のシステムとは一線を画したシステムを提供可能です。

一般的にWebアプリケーションはInternetExplorer(IE)やGoogleChrome、Firefox、Safariといったブラウザ上で動作するため、OS環境に左右されにくいというメリットがあります。
また、近年はHTML5やWebSocketなどの新技術の普及により、よりリッチなアプリケーションが実現できる環境が整っており、Windowアプリケーションと比しても遜色のない機能を提供することも可能です。

高機能でセキュアなネットショップ・ECサイトなど、今も数十以上のサイトで安定稼働しているという実績が、「高速で堅牢」なシステムが「最大の信用と利益」をもたらすのであるという事実を裏付けています。

大規模BLOGシステムや自治体向けシステム、お客様のご要望に併せてフルカスタマイズ可能なCMSなど、これまでに培った当社の技術が、必ずや皆様の新しいビジネスの屋台骨を担えるものと信じています。

また、当社ではWEBデザインやSEO対策など、総合的なウェブコンサルティングのご相談にも的確に対応可能ですので、まずはご相談ください。

実績例

大手銀行向けCMSシステム
要望 ホームページのリニューアルに伴い、お知らせ、緊急告知や金利情報の更新フローの確立を実現したい。
概要 業務の性質上、取り扱う情報が非常に重要なものである為、必ず承認フローを経た情報のみホームページで掲載されるCMSシステムを提供。これにより、誤った情報を発信する危険を取り除くことに成功。
言語 /
ツール
Linux + Apache + PostgreSQL + PHP + Smarty
大手プロバイダ向けコミュニティサイト
要望 地域性のあるコミュニティを構築し、コンテンツを盛り上げたい。
概要 地域色を活かした高機能なBLOGシステムを構築し、ユーザ発信型のコミュニティを提供。
言語 /
ツール
Linux + Apache + PostgreSQL + PHP + Smarty + DRBD
不動産賃貸業者向けパッケージ
要望 主にカタログや広告で管理していた物件を、インターネット上で検索可能にする。
概要 設備情報はもちろん、近隣施設での検索など豊富な検索方式を提供し、マーケットの拡大に成功するだけでなく、顧客管理・引き合い管理・契約管理など管理ツールも充実しており、業務効率の飛躍的な向上と成約率UPを実現。
言語 /
ツール
Linux + Apache + MySQL + PHP
放送局向けデータ集配信システム
要望 地上デジタル放送におけるデータ放送などで用いられる新しい情報共有フォーマットであるTVCML規格を用いて、全国からの様々な情報を集約するシステムを作成したい。
概要 TLML/TVCMLの特性を完全に理解し、放送業界に求められる即時性や信頼性を考慮したサーバ構成やシステム構成等を提案し、高速で多くのデータ量が求められる場合でも負荷が少なくなるような形でのシステム開発を行った。 データ規模は最終的に数十億件に達する見込みであるが、コスト削減のためにこれまで社内で培ったナレッジを活かしてオープンソース製品を積極的に利用するという手法により、低価格で信頼性の高いシステムを実現した。
言語 /
ツール
Linux + Apache + MySQL + PHP + DRBD

基幹システム連携

WindowsアプリケーションとWebアプリケーションを最適に組み合わせたソリューションを提供

「社内ネットワーク内でのみで利用されるシステム(以下、社内システム)」と「パートナーや一般ユーザに公開されるシステム(以下、公開システム)」は、それぞれ独立したシステムとして構築されることが多く見受けられます。

例えば、ECサイトを運用し、社内の基幹システムで在庫を管理している場合、両システム間で在庫数の連携をしていなければ、それぞれのシステムでの入力が必要となります。また、システム間のデータを連携する処理は、実施するタイミングなどの判断が難しく、運用も複雑となることも多いため、いずれにしてもシステム導入における目的である業務の「効率化」「正確性」といった点で問題を残すことになります。

当社ではこのようなケースにおいては、「社内システムはWindowsアプリケーション、公開システムはWebアプリケーション」という構成で、多数の提案・開発をして参りました。

Windowsアプリケーション・Webアプリケーションは、ぞれぞれのメリットとして一般的に、前者が「処理の高速性」「セキュリティ」「入力のしやすさ」、後者が、「多彩な表現力」「インストール不要」「クライアント環境に依存しない」といった点が上げられます。

これらメリットを最適に組み合わせたシステム構成となり、またデータベースが共有されるため、両システムにおける入力やシステム間の連携処理は不要となります。どちらかのシステムで入力された情報がリアルタイムに反映されるため、情報の正確性も確保されます。

このようなシステムの実現は、基幹/公開系の両システムにおける多数の実績・経験があり、それぞれの特性を熟知した当社であるからこそ可能となります。

モバイルアプリ開発

ネイティブアプリからクロスプラットフォーム開発まで

iOS(iPhone・iPad)・Androidに代表されるスマートフォンやタブレットといったモバイルデバイスのネイティブアプリケーションの開発を行います。安定した動作や快適な反応速度は当然ながら、さらに洗練されたUI/UXを兼ね備えたアプリケーションをご提供いたします。

また、HTML5/CSS3/Javascriptを駆使し、スマートデバイスに最適化したクロスプラットフォームのWebアプリケーションやレスポンシブWebサイトの構築まで幅広く対応可能です。